商品情報にスキップ
1 9

atelier CODEL

カジュアルベルト

カジュアルベルト

通常価格 ¥6,990 JPY
通常価格 セール価格 ¥6,990 JPY
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
カラー
amazonで購入する

栃木レザー製 ハンドメイド ベルト

経年変化を楽しむ、一生モノのヌメ革ベルト。


特徴

  • 日本最高峰のタンナリー「栃木レザー株式会社」**のフルベジタブルタンニングレザーを、贅沢に一枚革で使用。

  • 日本の熟練職人が一つ一つ手作業で製作。「良いデザイン」「良い素材」「適正価格」をコンセプトにした、コストパフォーマンスの高い逸品です。

  • サイズ:(約)全長115cm × 幅3.5cm 最小穴まで90.5cm 最大穴まで101cm 重さ 約160g

  • バックル金具を開けてカットすることでサイズ調整が可能。 プレゼントにも最適です。

  • ヌメ革ならではの「エイジング(経年変化)」が魅力。使い込むほどに味わいが増し、あなただけの1本に育ちます。


栃木レザーとは

栃木レザーは、伝統的なピット製法による植物タンニンなめしを行う、日本が誇る老舗タンナリー。
化学薬品に頼らず、環境に配慮した天然素材としての革を提供し続けています。

ヌメ革の魅力は、時間の経過とともに深まる風合い
使い込むほどに手の油が染み、色艶が増し、傷やシワが刻まれていくことで、世界に一つだけの味わいに変化していきます。

表面のみを塗装する顔料仕上げとは異なり、芯まで染料を浸透させる「染料仕上げ」
そのため革本来のキズ・シワ・血筋などがそのまま残ります。
人の肌に個性があるように、革にも「生きた証」があります。それを唯一無二の模様としてお楽しみください。


 手間を惜しまない革づくりの工程

  1. 革を水で洗う。
     硬い革を柔らかくするため、巨大ドラムで約30分間水洗い。
     その後、天日でじっくり乾燥。縮み率を計算に入れて裁断します。

  1. 手でひたすら揉む。
     乾燥後、さらに硬くなった革を職人の手で一枚ずつ揉みほぐす
     これにより、機械では出せない柔らかさと独特のしなやかさが生まれます。

  1. 手作業による裁断。
     プレス機を使わずに手でカット。
     直線ではない「少しの不揃い」が、無骨で味わい深い表情を生み出します。
     波打つようなサイドもこの革の個性。使うほどに馴染んでいきます。


サイズ調整方法

バックル金具を開けて、ベルト部分をハサミでカットするだけで簡単に調整可能。
金具はマイナスドライバーなどで開けられます。
どんな体型の方にも合わせられるので、ギフトにも最適です。


 天然素材の証

栃木レザーは、動物が生きていた証としてキズやシワ、血筋を隠さず残しています。
それが「天然皮革ならではの味わい」であり、一点ものの表情を作り出します。
この個性こそが、栃木レザーの最大の魅力です。

Materials

Shipping & Returns

Dimensions

Care Instructions

詳細を表示する